実習・演習指導員募集

令和7年度実習指導員の募集について【老年看護学】

未来の看護師を育てる貴重な機会です!あなたの経験と知識を活かして,次世代の看護師を支援しませんか?
愛知医科大学看護学部では,実習・演習指導員を募集しています。
結婚や子育て後の復職をお考えの方,教育現場での経験を積みたい方にとって,最適な環境です。

回復期リハビリテーション病棟での勤務経験の有無は問いません。これまでの看護経験を後輩となる看護学生の教育に活かしてみませんか?
ご自身の看護の幅を広げることにも役立つと思います!


お問合せはこちらから

領域名老年看護学
科目名老年看護学実習
仕事内容回復期リハビリテーション病院(病棟)での実習指導,実習記録の指導・評価
雇用期間令和7年7月中に1時間程度の実習施設での打ち合わせ
令和7年9月10日(午後)学生ガイダンス
令和7年9月19日(午後)教員打ち合わせ
令和7年9月22日~12月12日 実習指導,実習記録点検・評価
必要な経験・
知識・技能等
臨床経験5年以上あれば尚可
必要な免許・
資格
・看護師免許
・普通自動車運転免許:あれば尚可
就業時間8時45分~16時15分
※実習時間は臨地・学内ともに9時~16時ですが,相談可です。
 実習クールは5クールありますが、相談可です。
 実習施設は,名古屋市「名東区」の病院(回復期リハビリテーション病棟)です。
 学内実習日は大学での業務になります。
採用人数2名

募集一覧はこちら

お知らせアーカイブ

-実習・演習指導員募集

PLAY NOW