講演会・セミナー

同窓会ミニレクチャーの開催について【出張ケアで育むママと赤ちゃんの“笑顔のじかん”-“あゆみ”の出張助産ケアに学ぶライフステージに寄り添うケアのあり方-】

本ミニレクチャーは,同窓生・在学生の交流を深め,看護の質向上を目指して2022年度から開始した同窓会の企画です。学外からの参加も歓迎しており,幅広い方々と共に学び合う場を提供します。

日時

令和7年10月25日(土)13時30分~15時00分

場所

愛知医科大学看護学部棟2階 N201講義室
構内案内図はこちら(PDF:115KB)

講師

ほった かな 氏
(出張専門助産院 あゆみ管理者・愛知医科大学看護学部第1期生)

テーマ

出張ケアで育むママと赤ちゃんの“笑顔のじかん”-“あゆみ”の出張助産ケアに学ぶライフステージに寄り添うケアのあり方-

内容

地域と家庭に寄り添う,助産師のちから。

「出張専門助産院 あゆみ」を運営する助産師・ほった かな さんを講師に迎え,妊産婦とその家族に寄り添う地域密着型の出張ケアの実際についてお話しいただきます。
ほったさんは妊娠・出産・育児支援にとどまらず,性教育や養子縁組に関する支援,更年期や老年期などのライフステージに応じた女性のヘルスケア全般に携わっています。
本講演では,さまざまなライフシーンでの「寄り添いの看護・支援」のあり方について学びます。在学生・卒業生ともに,これからのキャリアを考えるヒントとなる講演です。

開催方法

対面及び遠隔のハイブリッド開催
● 対面:定員:100名
● 遠隔:Zoom(定員:300名)

参加費

無料

参加申し込みのご案内

  • お申し込み方法こちらのフォームからお申し込みください。
  • 受講証の発行:受講証をご希望の方には,講演終了後に発行いたします。

お問い合わせ先

愛知医科大学看護学部事務部(担当:野々)
TEL:0561-61-5412[直通]
E-mail:kandou@aichi-med-u.ac.jp

ポスター

お知らせアーカイブ

-講演会・セミナー

PLAY NOW